先週末から急激に暖かくなりました! 今週明けから、ダウンジャンパーとハイネックや厚手のセーター・カーディガン、 カシミヤのストールなどが出てきましたね。 ただ明日からは何日間か寒くなろうなので「何枚かは真冬 […]
記事を読む »
今週の集配時にしきりに 「暖かくなるけど出しても大丈夫かな?」と聞かれました。 確かに今日は暖かかったですが… よほどでない限り出さないほうがいいのではないでしょうか(笑) まだまだ寒い日は続きますしね。 […]
記事を読む »
先日、お客様からこんな相談がありました。 「セーターも2,3回着たら洗ったほうがいい?」と これ非常に難しい質問です。 確かに洗ったほうが皮脂汚れが蓄積せずに白系なら黄ばみを抑えられます。 ただ、この時期に […]
記事を読む »
今週の日曜日のお昼間はTシャツ1枚でも大丈夫な気候でしたが、 昨日の朝は薄いダウンがいるくらいの気温。 体調を崩されている方も多いみたいです。 そしてそうなると多くなるご相談が 「冬物出し忘れ […]
記事を読む »
クリーニングをお預かりする際によくご質問されること 「クリーニングしすぎると生地にダメージくるでしょ?」 という質問があります。 そのお答えとしてはケースバイケースといえますが… 素材の柔らかさ、装飾の具合 […]
記事を読む »
3か月も更新がストップしておりました。 前回ブログを書いたときは『冬物が出ないなぁ』 といったところでしたが、今年は4月に入った瞬間に 多くのご依頼をいただきました。 本当にありがとうございました。 &nb […]
記事を読む »
2月の中頃から暖かくなり、ダウンやマフラーなどをお預かりしていましたが 3月に入ると急激に冷え込み、いったんストップ状態に! 確かに私も会社へ通勤するときは、真冬そのままの服装ですし… 今年の冬物クリーニングの特徴は、厚 […]
記事を読む »
クリーニングと染み抜きは切っても切れない関係であります。 お客様よりお預かりする際の簡易検品でシミを見つけた際に、 染み抜きをお勧めしますが、時々 『通常のクリーニングしてみて落ちなかったら染み抜きをお願いするわ』 とご […]
記事を読む »
ここ1週間で急に寒くなってきた京都、 これまでなかなか夏物のご依頼がなかったのですが 先週末あたりから急に夏物ご依頼が増えました。 それも衣類と布団同時に! 秋も春も大体は衣類が先に出て、1か […]
記事を読む »
ジメジメが続く今日この頃。 そのような影響があるのかないのか、カビ処理のご相談が増えています。 特に喪服… そう、常に気にするものではなく、急に必要になり 出してみるとという感じなのですよね。 カビは白く粉 […]
記事を読む »